キッチンデビュー これ最強 キッチンデビュー 何から始めたら良いですか? 良く聞かれる質問です。 調理器具を使う前に とってもおすすめなのが 五感を使って 「食」を楽しむこと 料理はまだ難しい年齢からでも 簡単にできて、楽しみながら 食育できちゃう。 料理ができるようになってからは より興味が広がり 五感で感じる力もパワーアップして どんどん楽しくなる。 毎日キッチンに立つ時間 何かを作らなくてもいい。 隣でつまみ食いから始めてみる。 味見係に任命してみる。 毎日の食事の時間 食卓に並ぶ料理 どれか一つだけでもいい どんな色に見える? どんな匂いがする? たくさん問いかけ 一緒に考え、表現し合う。 五感を使えば使うほど 心も体も 考える力も育まれる 五感を使って 「食」を楽しむ 食で育まれる力は 生きる力に繋がる☆ 最後までお読みくださり ありがとうございました♡ ☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・★.。:*・☆.。☆.。:*・ \親子クッキングのハードル下げます/ キッチンデビューをお手伝い 子どもをキッチンに呼びたくなる 子育てが今よりもっと楽しくなる 最強の親子クッキングをお伝えします! 子育てもっと楽しみたい方へ オンライン キッチンデビュー無料ミニ講座実施中 お申し込みは、プロフィール・公式LINEから ☟ @yoko_okada269 いいね・フォローとっても嬉しいです♡ ☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・★.。:*・☆.。☆.。:*・ #親子クッキング #台所育児 #食育活動 #おうち食育#幼稚園ママ #子育ての悩み