logo

👇 レシピはここをタップ 👇   他のレシピはこちらから 👉@nao_yasasii_gohan ☆_。~*~。_☆_。~*~。_☆ こんばんは! 農家のおかんなおです❣️🙇‍♀️ いつもいいね♡や📝保存 ありがとうございます✨ とっても励みになります💖😆 ☆_。~*~。_☆_。~*~。_☆ これ1品で ボリューミー! ゴーヤにひき肉を詰めて 焼いてみました。 ゴーヤの苦味と、ハンバーグが とっても合う〜☆ おかずにも、おつまみにも ピッタリです。 みんな作ってみてね~👍 『ゴーヤ   バーグ』 【材料】2人前 ◇ ゴーヤ     1本 ◇ 合い挽き肉  250g (好きなひき肉でOK) ◇ 玉ねぎ(中)  1/2個 (ひき肉に混ぜる) ◎ ニンニクチューブ 1cm ◎ 生姜チューブ   1cm ◎ 塩こしょう   少々 ※ 今回は、クレイジーソルトを 使いました。 (たれ) ◎ 酒・醤油・みりん 各大さじ2 ◎ 砂糖        小さじ1 ◎ 酢         小さじ1 ・塩(下ごしらえ用) 少々 ・片栗粉      少々 ・油       大さじ3 【下ごしらえ】   1)ゴーヤを洗って、輪切りにして   スプーン等で、中の種とわたを取る。 2) ゴーヤを耐熱皿に並べ、塩を振り   電子レンジ 600W 2分加熱  ※ 苦味が苦手な方は、この後   水に浸す。 3)たれは 混ぜておく。 【作り方】 ❶ 玉ねぎをみじん切りにする。  ポリ袋に、ひき肉と玉ねぎと  (ひき肉に混ぜる)調味料を入れて  袋の上から揉んで、よく混ぜる。 ❷ 水気を拭いた ゴーヤを並べ   穴の中に ❶を入れる。  隙間が出来ないようにたっぷり  入れる。 ❸ 片栗粉を両面に軽くまぶす。 ❹ フライパンに 油を入れ   ゴーヤを焼いていく。  いい感じに 焼き色がついたら  ひっくり返してフタをして、  3分蒸し焼きにする。 ❺ たれを入れて、もう一度  フタをして1分蒸してから   煮からめる。 💡ポイント💡 ☆ ひき肉をたっぷり詰めないと  ゴーヤとひき肉の間に隙間が出来て しまいます。 ☆ 最初にレンジでゴーヤを加熱する事で   蒸し時間を短縮しています。 (レンジを使わない場合の蒸し時間は、5~7分です。) ☆ たれを入れる時に、油が多く出ていたら   キッチンペーパー等で、ふきとって ください。  その方が 味がよくしみます。 ※ お店には売ってない1品が出来ますヨ~! ✎︎_________________ @nao_yasasii_gohan です。 最後まで読んでいただきありがとうございます 料理歴30年、農協の婦人部で『おかん達』と 料理教室をやっていた経験を活かし、 旬の野菜を使って作る。 『家族みんなが、健康になる  簡単なのに美味しい!』料理を作りたい! @nao_yasasii_gohan ◀タップしてフォローしてね🙌 コメント、DM大歓迎です 🙆‍♀️💕 分からないことがあれば何でも聞いてくださいね。 ✎︎_________________ #なお新鮮野菜レシピ #ゴーヤ #ひき肉 #夏野菜 #ゴーヤバーグ #ニガウリ #フライパンレシピ #簡単レシピ #農家のおかんの料理

ホーム画面追加バナー