詳しいレシピはこちら👇 こんにちは🌷 元保育園栄養士のせきゆかです👩🍳 @𝗆𝗈𝗀𝗆𝗈𝗀_𝗄𝗂𝖽𝗌𝗀𝗈𝗁𝖺𝗇 ←いいね、フォローとってもうれしいです☺️ 今日は1歳のお子様から食べられる、やさしい味わいの中華風蒸しパン、マーラーカオ(馬拉糕)の作り方をご紹介します。 ミルキーな甘さにほんのり醤油の塩気がくせになります。 今回はせいろでの作り方ですが、フライパンでも簡単に美味しく作れます✨ 詳しくはyoutubeに(息を切らしながら頑張って初めてまとめました😂)まとめたのでそちらをぜひご覧ください。 食べきれない場合は冷凍保存もできるので、ぜひ参考にしてください😊 寒い日に湯気に包まれながら作る蒸しパンがとっても好きです♨️ ぜひ手作りならではの蒸したてを味わってみてください☺️ * * * * * * * * * * * * * * * \マーラーカオ/ ・1歳〜 ■材料 (約7cmシリコンカップ6個分) 卵…2個 砂糖…大さじ2(18g) 練乳…大さじ1(20g) 牛乳…大さじ3(45g) 米油…大さじ2(24g) しょうゆ…小さじ1/2(3g) 薄力粉…100g ベーキングパウダー…小さじ1(4g) [お好みでトッピング] レーズン、くるみなど ■作り方 下準備 ・蒸すためのお湯をわかしておく。 1.ボウルに卵を割り入れ、砂糖を加えて混ぜる。練乳、牛乳、サラダ油、しょうゆを加えて混ぜ、薄力粉、ベーキングパウダーをふるいながら加えて混ぜる(混ぜすぎ注意)。 2.シリコンカップ(または耐熱容器など)にグラシンカップをのせ、生地を7〜8分目まで入れる。中央にトッピングをのせる。 3.せいろに並べ、お湯がしっかりわいた状態で鍋にセットする。ふたをして強火で12分蒸す。 ※フライパンの場合…フライパンに布巾を敷き、底から1cmほど水を注ぐ。中火で熱し、わいたら火を止めてカップを並べる。再び火をつけ、わいたらふたをして中火で12分加熱する。 (膨らむとふたにくっつくため、生地は7〜8個に分けるのがおすすめです) ■ポイント ・大人用に作るなら砂糖をあと大さじ1〜2、練乳を大さじ1追加してしっかり甘く作るとおいしいです。 ・生地は混ぜてから時間をおくと膨らまない原因となるため、生地の作りおきは避けてください。 * * * * * * * * * * * * * * * 最後までみてくれてありがとうございます♪ いいねやコメントとっても励みになります! 質問や🙋感想、リクエストレシピなど、気軽にコメント・𝖽𝗆してね〜☺️ 2児(0歳5ヶ月、2歳9ヶ月👧🏻)のママ、元保育園栄養士のせきゆかです👩🍳 このアカウントでは ▶︎がんばりすぎなくてもおいしいごはん ▶︎ほぼ3𝗌𝗍𝖾𝗉で簡単レシピ ▶︎保育園の給食レシピ を主に紹介しています♪ 日々のごはんや出来事はストーリーにて公開中🌷 他のレシピはこちらから公開中! 👉@𝗆𝗈𝗀𝗆𝗈𝗀_𝗄𝗂𝖽𝗌𝗀𝗈𝗁𝖺𝗇 #マーラーカオ #馬拉糕 #蒸しパン #せいろ #蒸しパンレシピ #簡単レシピ #給食 #給食レシピ #幼児食 #離乳食 #離乳食レシピ #幼児食レシピ #こどもおやつ #1歳おやつ #2歳おやつ #3歳おやつ #管理栄養士 #保育園栄養士 #親子ごはんの悩みサポート