logo

詳しいレシピはこちら👇 ⁡ ⁡ ⁡ こんにちは🌷 元保育園栄養士のせきゆかです👩‍🍳 ⁡ @𝗆𝗈𝗀𝗆𝗈𝗀_𝗄𝗂𝖽𝗌𝗀𝗈𝗁𝖺𝗇 ←いいね、フォローとってもうれしいです☺️ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ 白菜シリーズ続きます🥬 ⁡ 今日はさっと炒めて煮るだけ、15分で出来る中華丼レシピをご紹介します🙌✨ ⁡ いろんなお肉、野菜でアレンジがきくので、お昼ごはんにもよく登場します👧🏻 ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ * * * * * * * * * * * * * * * ⁡ \ 豚白菜の中華丼/ ⁡ ・1歳半〜 ⁡ ■材料 (大人2人、子供1〜2人分) ⁡ ごはん…お好みの量 豚もも肉…200g 白菜…300g にんじん…1/4本(約50g) しょうが(薄切り)…3枚 油…大さじ1/2 ごま油…少々 ⁡ [豚肉下味用] 酒…小さじ1 塩こしょう…少々 片栗粉…大さじ1 ⁡ [調味料] 酒…大さじ1 砂糖…小さじ1 しょうゆ…大さじ1/2 塩…ふたつまみ 水…100cc ⁡ [水溶き片栗粉] 片栗粉…大さじ1/2 水…大さじ1/2 ⁡ ⁡ ■作り方 ⁡ 1.白菜は3〜4cm幅に切り、縦1cm幅に切る。にんじんは1cm幅の短冊切りにする。生姜は千切りにする。豚肉は食べやすい大きさに切り、酒(小さじ1)、塩こしょうをふってもみこむ。片栗粉(大さじ1)を加えてもみこむ。 ⁡ 2.フライパンに油、生姜を入れて中火で熱し、香りが立ったら豚肉を加えて色が半分ほど変わるまで炒める。白菜、にんじんを加え、油がなじむまで炒める。調味料を加えて煮立ったらふたをし、野菜に火が通るまで弱めの中火で7分ほど煮る。 ⁡ 3. 水溶き片栗粉を加え、とろみがつくまで混ぜながら中火で煮立たせる。仕上げにごま油を加える。ごはんにかける。 ⁡ ‍ ■ポイント ⁡ ・白菜は繊維にそって切ることで野菜の食感に抵抗のあるお子様も食べやすくなります。 ⁡ ・豚もも肉は豚バラ肉や豚こま肉などでも代用できます。豚もも肉は、脂身が少なく、赤身が多く高タンパクであっさり食べやすい部位なので、お子様だけでなく健康を気にする方にもおすすめです。 ⁡ ・焼きそばにかけるのもおすすめです。私はレンチンした麺をごま油でカリッと焼いて、あんをかけて食べるが好きです。 ⁡ ⁡ * * * * * * * * * * * * * * * ⁡ ⁡ ⁡ 最後までみてくれてありがとうございます♪ ⁡ いいねやコメントとっても励みになります! 質問や🙋感想、リクエストレシピなど、気軽にコメント・𝖽𝗆してね〜☺️ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ 2児(0歳5ヶ月、2歳8ヶ月👧🏻)のママ、元保育園栄養士のせきゆかです👩‍🍳 ⁡ このアカウントでは ▶︎がんばりすぎなくてもおいしいごはん ▶︎ほぼ3𝗌𝗍𝖾𝗉で簡単レシピ ▶︎保育園の給食レシピ を主に紹介しています♪ ⁡ 日々のごはんや出来事はストーリーにて公開中🌷 他のレシピはこちらから公開中! 👉@𝗆𝗈𝗀𝗆𝗈𝗀_𝗄𝗂𝖽𝗌𝗀𝗈𝗁𝖺𝗇 ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ #白菜 #白菜レシピ #中華丼 #簡単レシピ #給食 #給食レシピ #幼児食 #離乳食 #離乳食レシピ #幼児食レシピ #こどもごはん #𝟣歳ごはん #𝟤歳ごはん #𝟥歳ごはん #管理栄養士 #保育園栄養士 #親子ごはんの悩みサポート

ホーム画面追加バナー