レシピ詳細と以前のレシピとの違いはこちら💁♀️ @sakizo_mama_recipe ☝️元 給食の先生が、かんたん幼児食を発信中! 作りたい!と思ったら いいね♡ を押して教えてね🥰 𓂃𓈒𓂂𓏸𓂃𓈒𓂂𓏸𓂃𓈒𓂂𓂂𓏸𓂃𓈒𓂂𓏸𓂃𓈒𓂂𓏸𓂃𓈒𓂂𓂂𓏸 以前サバばーぐを投稿したら、じわじわ人気で 子どもがパクパク食べてくれました!ってDMをたくさんいただいて😭 もっと簡単に、もっと栄養を入れて作れないかな、と考えたレシピです🐟 サバ缶だから保存が効くし、骨ごと食べられるのもラクだよね! こねてる時に、もし硬い骨があったら取ってあげてね! 魚食べさせたいけど、焼くだけじゃなかなか食べてくれない😭 って悩んでたら、作ってみてね😌 𓂃𓈒𓂂𓏸𓂃𓈒𓂂𓏸𓂃𓈒𓂂𓂂𓏸𓂃𓈒𓂂𓏸𓂃𓈒𓂂𓏸𓂃𓈒𓂂𓂂𓏸 \ ひじき入りサバばーぐ / ✿𝟣才半頃〜 ✿目安量:大人2人分、幼児𝟤人分 ✿保存期間 冷蔵2、3日 冷凍2週間 ✎𓂃材 料𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃 ・さば水煮缶 1缶(内容量150g) ・玉ねぎ 1/4個(50g) ・にんじん 1/3本(50g) ・厚揚げ 150g ・片栗粉 大さじ1 ・酒 大さじ1 ・ひじき水煮 50g タレ ・しょうゆ 大さじ2 ・みりん 大さじ2 ・はちみつ 大さじ1 ・水 大さじ1 ✎𓂃作 り 方𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃 ①サバは水気を切る、玉ねぎ・にんじんはみじん切りにする ②ビニール袋に厚揚げを入れ、しっかり揉んでぐずぐずにしておく みじん切りをした玉ねぎ、にんじんをいれ、その上に片栗粉をいれ野菜と軽く混ぜる ③サバ、酒、ひじきの水煮を入れてよく揉んでタネを作る ④ビニール袋の端を少し切り、フライパンに絞り出すようにタネを落とし、 フライ返しで形を整える ⑤3分ほど片面を焼いたら裏返し、5分ほど蓋をして蒸し焼きにする ここでタレなしの分はとる ⑥タレの材料を混ぜて、一煮立ちし、絡ませたら完成 ✎𓂃下 準 備𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃 特になし ✎𓂃ポ イ ン ト𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃 以前投稿したサバばーぐとの違いは・・ ・厚揚げを使うことで、豆腐の水切りが不要! ・厚揚げ、ひじきを使うことで鉄分、カルシウムなど栄養価がアップ! ・ビニール袋でタネをこねることで、手を汚さないから 急な子どもからの「ママ〜!」にも対応できる👌 💓魚食べさせたいけど、焼くだけじゃなかなか食べてくれない😭 って悩んでたら、作ってみてね〜 𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠 最後まで読んでくれてありがとう! 元 給食の先生、全力子育て中の3児ママが かんたん幼児食を発信しています✾ ❥ 栄養足りてるか心配・・ ❥ 食べムラで困ってる・・ ❥ でもとにかく簡単に作りたい! ってママは必見💡 @sakizo_mama_recipe ☝️フォローで心の余裕をゲットして 今しかない子育てを楽しもう! レシピの質問や感想、ふだんの子育てについてなど なんでもDMお待ちしています💌 #幼児食 #給食レシピ #食べムラ #偏食 #親子ごはんの悩みサポート #サバ缶 #サバ缶アレンジ #サバ缶レシピ #魚レシピ