詳しいレシピはこちら👇🏻 @maro_mamagohan ◁ 食べムラっ子も爆食する”神レシピ”発信中💌 フォローして一緒に食べムラ乗り切ろう✊🏻✨ ぶっちゃけ… コロッケって、ちゃんと手作りしたことない🙂 だって、タネ作って丸めて衣つけて爆発を恐れながら揚げて…って大変すぎる🥹 だからうちの手作りコロッケはいつも揚げない【なんちゃってコロッケ】😂 でもこれが👧🏻にも👨🏻にも好評なんだなあ✨ でね、今回タネが思ったより緩くなっちゃって😅 手で丸めるの大変そう💦って思って 試しにアイスクリームディッシャー使ったら… めっちゃ楽で革命起きた🙌🏻 この作り方、みんなやってみてほしい〜! ちなみにみんなは、形が多少崩れても許容派?キレイにしたい派? よかったらコメントで教えてね🫣 ________________ \ 揚げない✨かぼちゃコロッケ / 👶🏻 1歳〜 📝 材料(10個分) ☑︎ かぼちゃ … 1/4個 ☑︎ ツナ缶(水煮 or ノンオイル)… 1缶 ☑︎ 油(パン粉炒め用):大さじ1 ☑︎ パン粉 … 1/2カップくらい ☑︎ ベビーチーズ … 3個 ⸻ 🍳 作り方 ①皮を取り除いたかぼちゃを丸ごとラップで包み、電子レンジで約5分(600W)加熱する。 ②かぼちゃをレンチンしてる間にフライパンに油入れ中火で熱し、パン粉を加えてきつね色になるまで炒める。 火を止めてそのままフライパンに広げておく。 ③ かぼちゃがやわらかくなったらフォークなどでつぶす。熱いうちに、油を切ったツナを加えてよく混ぜる。 ④アイスクリームディッシャーでタネをすくい、1/4のサイズに切ったベビーチーズを真ん中に入れて包む。 丸めたら、②のフライパン(炒りパン粉)の上に並べていく。 ⑤全て並べ終えたら、フライパンをゆすってパン粉を全体にまぶす。 必要なら軽く押しつけてしっかり密着させてね! 💡そのままでも食べられるけど、アツアツにしたい場合はトースターで温めると外カリ中とろに🤤 ⸻ ❄ 保存期間 ❄ 冷蔵で2日ほど。 電子レンジで温めたあとにトースターで焼くとサクッと戻るよ☺️ ________________ 最後まで読んでくれてありがとう♪ 2歳児を育てるワーママ まろです😊 このアカウントでは ◎ 食べムラっ子がパクパク食べる ◎ 1歳から大人までおいしい 簡単レシピを発信中🍳 ✔︎ もう食べムラにイライラしたくない😢 ✔︎ ごはん時間を楽しく過ごしたい! 👉🏻フォローして、一緒に笑顔で食べムラを乗り切ろう💓 フォロー / いいね / コメント / DM どれもとっても嬉しいです😆 お気軽に絡んでね♪👉🏻@maro_mamagohan #幼児食 #偏食 #食べムラ #親子ごはんの悩みサポート #かぼちゃレシピ