👇 レシピはここをタップ 👇 こんばんは❣️ 農家のおかん なおです🙇♀️ ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ いつもいいねやコメント 本当にありがとうございます💖 皆さんの反応が日々の励みです😊 ※ 健康効果はキャプション最後に まとめて あります ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 台風の被害は大丈夫ですか? 今年初収穫のおとん作・そうめんかぼちゃを 料理してみました。 『そうめんかぼちゃ 食べ方レシピ』 【材料】 ◇そうめんカボチャ … ½個 ◇ ハム…2枚 ◇ きゅうり…1/2本 ◇ ミニトマト…3個 ・ポン酢…適量 ・マヨネーズ…大さじ3 ・ ごま油…小さじ1/2 (下準備) そうめんかぼちゃは、皮が固いので 電子レンジで温めてから、切って 下さい。 今回は、600W 電子レンジで、2分ずつ 様子をみながら、合計6分温めてから 切りました。 【作り方】 ① そうめんかぼちゃの 両端を切り 半分に切って、種とワタを取り出して 縦に切る。 ② 5cm位に切って、10分茹でる。 ③ 冷水に取り身をほぐしながら取り出す。 ④ 器に盛って、好きなお味でいただきます。 1)中華麺風(1人分) ① そうめんかぼちゃを器に盛り、 細切りにした ハム・きゅうりを乗せ ミニトマトを半分に切って乗せる。 ② ポン酢 大さじ2、ごま油 小さじ½ を混ぜて、かけて完成です。 2)サラダ ① そうめんカボチャを器に盛る。 ② マヨネーズ 大さじ3にポン酢 大さじ2を 混ぜて、和えたら完成です。 ※ ぜひ一度試してみてくださいね 🍳 💡ポイント💡 ☆ そうめんカボチャは、固いので切る時に 気をつけて。 ☆ ほぐした中身は、空気を抜いてジップ付き袋などに入れ。 冷凍もできます。 💡健康効果💡 そうめんかぼちゃは 低カロリー(100gあたり約24kcal) で、 ダイエットや健康を意識する方にぴったりの野菜です。 ✅ 食物繊維:腸内環境を整え、便秘改善をサポート ✅ カリウム:余分な塩分を排出し、血圧の安定に役立つ ✅ ビタミンC:抗酸化作用で美肌づくり&免疫力アップ ✅ 葉酸:細胞の成長を助け、女性に嬉しい栄養素 ✅ ビタミンB1:糖質のエネルギー変換を助け、疲労回復をサポート 🍽️ 特徴と食べ方 食感:加熱すると麺のようにほぐれるユニークな特徴 風味:クセが少なく、ほんのり甘くてシャキシャキ 料理法:サラダ・和え物・酢の物・麺つゆと合わせて麺感覚で ✨まとめ✨ 🌿 低カロリーでヘルシー 🌿 血圧調整・美肌・便秘改善に◎ 🌿 幅広い料理に使える万能野菜 ✎︎_________________ 最後まで読んでいただきありがとうございます 料理歴30年!旬の野菜で作る 『家族みんなが、健康になる 簡単なのに美味しい!』料理を発信中🍳 @nao_yasasii_gohan では農家のおかんが、 季節ごとのレシピや保存方法もシェアしています☺️ プロフィールからレシピ一覧もチェックしてね✨ コメント・DMも大歓迎です🙆♀️💕 ✎︎_________________ #なお新鮮野菜レシピ #そうめんかぼちゃ #ヘルシー #ダイエット #親子ごはんの悩みサポート #農家のおかん