作る時の注意点は…👇 偏食っ子が食べやすく工夫したレシピを紹介中→ @mayu_gohan1010 私、何かをひっくり返すのがめちゃくちゃ苦手。 いや、無理😇 小分けにして小さいのにしないと お皿とか使ってもぐっちゃぐちゃになる😵💫 レシピアカウントでスパーンってキマってるの 見て、なんであんなのできるの!? って思う毎日😂 ひっくり返す作業をどうしても省きたくて 湯煎したりレンチンしたり… イマイチ😇 レンチンはまだマシかな? レンチンやで〜って感じ😂 で、こちらに辿り着いてんけど これが大ヒット😍 ビニールはアイラップ使ったよ! 炊飯器って60度くらいまでしか上がらんから アイラップ合格💮 耐熱のビニールならなんでもいいよ! お米は、浸水してるなら普通の水の量、 浸水するの忘れてたら少し多めに水入れてね! 炊飯終わったら卵の下にお湯溜まってるけどポイしてね! あと、卵冷たいからモミモミするの大丈夫やった けど、卵ないところに野菜入ってたらアチチ やからやけど注意ね! クリスマス料理、いっぱい作るものあるから ほったらかしてできるのサイコーじゃない!? クリスマスメニューで出したけど 我が家は最近普通によくお弁当とか入れてるw 🎄ほったらかしオムレツ🎄 👶🏻1歳~ 【材料】 ☑︎卵 3個 ☑︎にんじん 1/3〜1/2本 ☑︎玉ねぎ 1/2個 ☑︎冷凍コーン 適量 ☑︎冷凍ブロッコリー 適量 ☑︎ソーセージ 2本 ☑︎ピザチーズ 適量 ☑︎コンソメ 小さじ1 ☑︎マヨネーズ 大さじ1 ※野菜はなんでもオッケー 【手順】 ❶野菜を細かめにみじん切りしてレンチン3分 ❷①の間に卵液を作る(ソーセージとチーズも) ❸②に①を入れてモミモミ ❹クッキングペーパーをお米の上に載せて その上に③を置く ❺普通炊飯 ⋆⸜ できあがり ⸝⋆ ★偏食っ子が食べやすいポイント ①卵がしっとりふわふわぷりぷり ②あんまり野菜っぽくない ③野菜を細かくしていること ④野菜をくたくたにしていること ⑤おとりのソーセージとチーズ ⑥手に持って食べれる ✿.•¨•.¸¸.•¨•.¸¸❀✿❀.•¨•.¸¸.•¨•.✿ こんにちは〜まゆです☆ @mayu_gohan1010 👈タップ 偏食5歳👦🏻と野菜嫌い2歳👦🏻 ミルクボーイ0歳👶🏻の3児のママやで! このアカウントでは 【台所育児】を通じて偏食・野菜嫌いを克服 していこうと思ってるで❤️🔥 レシピ内にはこどもが食べやすくなる工夫を ちりばめてるよ! ・最近こどもが食べなくなってきた… ・こどもの栄養が気になる… ・こどもの偏食に毎食付き合うのつらい… そんなそこのアナタ💕 一緒にがんばろ! @mayu_gohan1010 #食べない #偏食 #偏食改善 #偏食っ子 #偏食克服 #レシピ #レシピ動画 #幼児食 #食べムラ #野菜嫌い #幼児食レシピ #幼児食メニュー #簡単レシピ #こどもとつくる #親子で楽しむ #クリスマスメニュー #クリスマス料理 #ほったらかしレシピ #オムレツレシピ #炊飯器レシピ #親子ごはんの悩みサポート