ママを助ける料理の基本→@naokos_cook 自家製福神漬け 福神漬けって買うものだと思ってませんか? 実は思っているよりも簡単に作れちゃいます! 市販品よりも甘さ控えめです🍆 入れる野菜を変えると 季節ごとに違った福神漬けを楽しめます♪ 🍳料理のポイント🍳 野菜から出てきた水分はしっかり絞ってください。 🍴栄養ポイント🍴 茄子の皮に含まれる、ナスニンという成分には、 抗酸化作用があります。 免疫力向上や、眼精疲労の改善に効果があると言われています。 ✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼ 【材料(作りやすい分量)】 ・人参…1/3本 ・茄子…1本 ・きゅうり…1/2本 ・生姜…10~20g ・塩…小さじ1/2 〈A〉 ・醤油…大さじ2 ・みりん…大さじ4 ・酢…大さじ1 その他、大根、れんこんなどもおすすめです。 【作り方】 ①人参、なすは3㎜くらいのいちょう切りに、 きゅうりは塩磨きをしてから3㎜くらいのいちょう切りにする。 生姜は繊維に沿って千切りにする。 ②袋に①を入れ、塩を全体にまぶすし10分程置く。 袋につまようじなどで数か所穴をあけ、出てきた水分をしっかり絞る。 ③鍋に〈A〉と②を入れ、ひと煮立ちさせ、そのまま冷ます。 ※生姜は無くても作れますが、あった方が味が締まります。 ✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼ ご覧いただきありがとうございます🌼 🥕 料理が苦痛を楽しいに変える 🥕一生ものの料理の基本とコツ 🥕時短・おいしさ・栄養が叶うレシピ大公開 こどもから大人までおいしく食べられる 栄養満点レシピを投稿しています! @naokos_cook フォロー、コメントしていただけたら とても嬉しいです🥰 気軽に絡んでください✨ ✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼ #福神漬け #夏野菜 #夏レシピ #料理の基本 #親子ごはんの悩みサポート