献立例👇 ・筑前煮 ・ほっけの一夜干し ・なめこの味噌汁 その他の給食レシピはこちら↓ ▷▶▷@sashimifam_recipe 美味しそうと思ったら、いいね!♡コメントお待ちしてます☺️ -—————————————— 【失敗しない!給食の筑前煮】 普段から我が家では 筑前煮をよく作るんだけど 理由はいくつかあって 根菜で噛んでもらいたいから! あとはこれさえ作っておけば 野菜は摂れるから!笑 お正月にももちろん使えるよ◎ 今回は普段にも作れるように 飾り切りは一切せず、 給食と同じように全て乱切りにしたよ! しいたけやこんにゃくは給食では薄く切ってます。 ツルツルしたもの、噛みごたえのあるものは 誤嚥に注意が必要です。 とは言っても、噛む力をつけるためにも 根菜は積極的に食べさせてね! 保存して是非作ってみてね☺️ 〈材料〉大人2人+子ども2人(たっぷりめ) ・鶏もも肉 1枚 ・人参 1/2本 ・れんこん 200g ・ごぼう 1/2本 ・しいたけ 3個 ・こんにゃく 1/2パック ・たけのこ(水煮) 1袋 ・いんげん 飾り程度 ♦︎砂糖 大さじ1 ♦︎酒 小さじ1 ♦︎みりん 小さじ1 ♦︎醤油 大さじ1.5 ※1歳半〜OK 冷蔵保存3日間 〈作り方〉 1.材料を切る 鶏もも肉→一口大 人参、れんこん、ごぼう、たけのこ→乱切り しいたけ→薄く切る又は大きさを揃える こんにゃく→薄く切る又は手綱結び いんげん→斜めに 2.油で鶏肉を炒め色が変わってきたら ごぼうも入れてよく炒める 3.こんにゃく、いんげん以外の具材を 入れたらさっと炒めて 具材の1/2が浸る程度の水を入れて 蓋をして煮る 4.野菜が柔らかくなったら こんにゃく、♦︎を入れて蓋をして更に煮る 5.味がしみたら、いんげんを散らして さっと煮て完成♪ ————————————— *栄養士さしみ* 4歳女の子ママ 栄養士歴12年 現役保育園栄養士 健康カウンセラー経験有り 幼児食アドバイザー ・我が子の野菜嫌いを克服したい! ・料理のレパートリーが少ない… 見るだけで解決!! おうちで簡単給食レシピを発信中☆ その他のレシピはこちら⇒ @sashimifam_recipe つくレポ大歓迎🫶 #幼児食レシピ #保育園給食 #幼稚園給食 #給食レシピ #親子ごはん #偏食 #ベビカレメイト #親子ごはんの悩みサポート #作り置きレシピ #つくりおき #つくりおきおかず #お正月メニュー