詳しいレシピはこちら👇 こんにちは🌷 元保育園栄養士のせきゆかです👩🍳 @𝗆𝗈𝗀𝗆𝗈𝗀_𝗄𝗂𝖽𝗌𝗀𝗈𝗁𝖺𝗇 ←いいね、フォローとってもうれしいです☺️ 最近ブロッコリーの値段が落ち着いてきた気がするけどみなさんの地域はどうですか?🤔 今日はそんなブロッコリーをたっぷり使ったがっつりおかずをご紹介します! 定番の甘辛味で野菜嫌いもぺろりと食べちゃう! たれはしっかりめの味付けなので、お子様用には残ったたれを薄くぬってあげるのがおすすめです😊 (たれなしでも美味しいよ、、!!) * * * * * * * * * * * * * * * \ブロッコリーつくね/ ・1歳半〜 ■材料 (大人2人、子ども1〜2人分) 鶏ひき肉(もも)…250g 木綿豆腐…1/3丁(100g) ゆでブロッコリー…6〜7個(約120g) 玉ねぎ…1/2個(100g) 油…大さじ1/2 [下味用調味料] 酒…大さじ1 しょうゆ…小さじ1 片栗粉…大さじ1 おろし生姜…小さじ1/2 [調味料] 酒…大さじ2 みりん…大さじ2 砂糖…大さじ1/2 しょうゆ…大さじ1と1/2 ■作り方 1.豆腐はキッチンペーパーに包み、耐熱皿にのせて600Wのレンジで2分加熱する。水気を切り、粗熱をとる。ゆでブロッコリー、玉ねぎはみじん切りにする。 2.ボウルに鶏ひき肉、豆腐、ブロッコリー、玉ねぎ、調味料を加えて混ぜる。肉だねを小判形にととのえる。 3.フライパンに油を入れて中火で熱し、肉だねを並べる。焼き色がつくまで焼き、裏返してふたをし、火が通るまで弱火で3分ほど蒸し焼きにする。 4.子ども分を取り分ける。フライパンに調味料を加えてつくねに絡めながら煮詰める。お好みで子ども用のつくねに残ったたれをぬる。 ■ポイント ・ブロッコリーは生よりゆでたものを使う方が、青臭さが柔らぎ食べやすく、またブロッコリーが柔らかいため肉だねとなじみやすく、野菜が苦手な子も食べやすいです♪ ・焼く際、1回で焼ききれない場合は2回に分けて焼いてください。 ・肉だねをスティック棒にさして焼くと、我が娘はノリノリで爆食します。 ・たれなしでも美味しいです。たれなしなら1歳〜でも食べられます。 * * * * * * * * * * * * * * * 最後までみてくれてありがとうございます♪ いいねやコメントとっても励みになります! 質問や🙋感想、リクエストレシピなど、気軽にコメント・𝖽𝗆してね〜☺️ 2児(0歳7ヶ月、2歳11ヶ月👧🏻)のママ、元保育園栄養士のせきゆかです👩🍳 このアカウントでは ▶︎がんばりすぎなくてもおいしいごはん ▶︎ほぼ3𝗌𝗍𝖾𝗉で簡単レシピ ▶︎保育園の給食レシピ を主に紹介しています♪ 日々のごはんや出来事はストーリーにて公開中🌷 他のレシピはこちらから公開中! 👉@𝗆𝗈𝗀𝗆𝗈𝗀_𝗄𝗂𝖽𝗌𝗀𝗈𝗁𝖺𝗇 #つくね #ブロッコリー #ブロッコリーレシピ #つくねレシピ #簡単レシピ #給食 #給食レシピ #幼児食 #幼児食レシピ #こどもごはん #1歳ごはん #2歳ごはん #3歳ごはん #管理栄養士 #保育園栄養士 #親子ごはんの悩みサポート